最新記事LATEST
-
EVENT
2021.11.05
ラジオ出演のお知らせ
楽EVENT / INFO
-
EVENT
2021.06.21
6月24日J-WAVEに広田さんがご出演
楽EVENT / INFO
-
二十四節気の花あしらい
2021.10.23
第四話 霜降の花あしらい「バラ」
暮life
-
花の旅人
2021.10.22
秋を彩るバラと花々「横浜イングリッシュガーデン」2021オータムコレクション
旅travel
-
旬花百科
2021.10.11
第二十話 「NAMAHAGEダリア」
知study
-
花月暦
2021.10.08
第五十九話 「十月 寒露 霜降」
暮life
-
二十四節気の花絵
2021.10.08
第八十五話 寒露の花絵「秋明菊」
暮life
-
二十四節気の花あしらい
2021.09.23
第四話 秋分の花あしらい「コスモス」
暮life
-
庭の中の人
2021.09.23
第十四話 庭の恵み
知study
-
二十四節気の花絵
2021.09.07
第八十四話 白露の花絵「スカビオサ」
暮life
-
花月暦
2021.09.07
第五十八話 「九月 白露 秋分」
暮life
-
庭の中の人
2021.08.23
蜂とともに暮らす
知study
もっと見る
Fat DaddioのバーBreakawayバーチョコレートとキャンディ金型トレイ
Fat DaddioのバーBreakawayバーチョコレートとキャンディ金型トレイ
いにしえの人々は
自然の変化を肌で感じ取り
生きるための知恵として
暦の思想を生みだしました。
一年を二十四に分け
それぞれの時節を
表現した語をあてたものが
二十四節気です。
時は変わって現在
私たちは気候学上の四季の中で
暮らしていますが
日々のあわただしさや
天候の思わぬ変化にともない
細やかな季節を感じることが
むずかしくなっています。
そんな中、私たちは二十四節気と
花をあわせることで
季節の移ろいを
お伝えしたいと考えました。
ー花が毎日の暮らしに寄り添い
こころが豊かになることー
そんな願いを込めて
花毎 〈 はなごと 〉
という名を付けました。
花を知り、楽しむ
あなたのための花
それが花毎です。